映画『梅切らぬバカ』が2021年11月12日(金)に公開されます。
この作品は、老いた母と自閉症の息子が地域コミュニティとの交流を通して自立の道を模索する姿を描いた人間ドラマです。
監督・脚本は、和島香太郎で、過去に自閉症の男性の一人暮らしを描いた映画に編集として携わった経験をもとに、近隣住民との関わり方や母親の本音を表現したいとの想いから、本作品を作るきっかけになったとのことです。
自信もてんかんという持病を抱えながら、周りからの偏見や病気を理解してもらうことへの向き合い方など悩みを持っていたことが作品づくりにも活かされているようです。
今回は、映画タイトルの『梅切らぬバカ』の言葉の意味や、試写会で映画を観た人の評判・口コミなどについてまとめてみました。
また、新作映画をお得に観られる方法についても紹介していきますので最後まで読んでくださいね。
映画『梅切らぬバカ』のあらすじ・予告動画
映画『梅切らぬバカ』のストーリーのあらすじや予告動画について確認していきます。
<イントロダクション>一緒に笑って、たまに怒って涙して。
このありふれた毎日が宝物。都会の古民家で寄り添って暮らす母と息子。ささやかな毎日を送っていたが、息子が50回目の誕生日を迎えた時に母はふと気づく。「このまま共倒れになっちゃうのかね?」
母親と自閉症を抱える息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描く本作。包容力あふれる母親を演じるのは、54年ぶりに主演を務める加賀まりこ。軽口を叩きながらも、小柄な身体で大きな息子の世話をする姿はとてもチャーミング。だからこそ、やがて訪れる“息子が1人で生きる未来”を案ずる横顔が、より一層切ない。息子役にはNHK連続テレビ小説「おちょやん」など俳優としても活躍中の塚地武雅(ドランクドラゴン)。地域コミュニティとの不和や偏見といった問題を取り入れながらも、親子の絆と深い愛を描き、あたたかな感動をもたらす。引用元:「梅切らぬバカ」公式サイト
持病や障がいの子供を抱える親御さん、同じような境遇の方、そして一般の方にもこういう方がいるということを理解していただくためにぜひ観てほしい作品となります。
ことわざ『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』の意味
映画タイトルの『梅切らぬバカ』ですが、実は『桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿』という”諺(ことわざ)”から取っているいるものです。意味についても調べてみました。
桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿
【読み】 さくらきるばか、うめきらぬばか
【意味】 桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿とは、庭木の剪定法をいったことばで、桜の枝は切らずにおくのがよく、梅の枝は切るのがよいということ。
引用元:故事ことわざ辞典
監督・脚本の和島香太郎さんは、映画タイトルを『梅切らぬバカ』にした理由を以下のように答えています。
――「梅切らぬバカ」というタイトルに込めたものは?
先ほど話したドキュメンタリー(前作の『禁忌』)では、男性の自宅の庭に立派な桜の木がありました。しかし、隣家の敷地に散ってしまう落ち葉のために苦情が届き、仕方なく伐採する場面があります。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」という諺がありますが、その家は桜を切ってしまった。切らざるを得なかった現実を認めつつ、本作では別の可能性を探りたい。もう一つの現実を描きたいという思いを込めています。 不要な枝は切らなきゃ駄目だというけれど、結局何が不要なのか、現実を梅の木に置き換えると、分からなくなっていく。人と関わっていく難しさに悩み、間違って切り落としてしまう枝もあると思います。そんな失敗や、よい方向に向かっていくプロセスを感じ取ってもらいたいです。
引用元:「梅切らぬバカ」公式サイト
映画『梅切らぬバカ』の評判・口コミ
次に試写会を観た人や映画を観ようと思っている人などがどう思っているかなどSNSでの評判や口コミをまとめてみました。
幸せになりたいっていうけど、幸せは探さなくたって幸せはそこにある~自閉症の息子と母の物語。加賀まりこと塚地武雄が映画「梅切らぬバカ」で共演。
情が深くてチャーミングなお母さんです。https://t.co/i5JHCuv6xR— ゆきばあ (根本幸江 わかば通信) (@Yukie_Nemoto) November 6, 2021
今朝の朝日新聞。近日公開予定の映画「梅切らぬバカ」の主演女優加賀まりこさんへのインタビュー記事。
差別反対を声高に叫ぶよりも、この映画をみて、「若」(加賀さんの40代自閉症息子の愛称)にほほえんでくれる人が見たら少しでも多くなったら、とのコメント。共感! pic.twitter.com/SUE9KWToqO— えにりすちれす (@conasuke0317) November 7, 2021
梅切らぬバカが早く観たいな。
塚ちゃんのこの表情、凄すぎません?
自閉症だけじゃなく知的もある感じちゃんと出てる。目が純粋で、髪を触られるのが少し不安だったり、手が落ち着かなかったり。
うちの息子そっくりだわ。
塚ちゃん本当に演技上手い。 pic.twitter.com/p6TSyqE05T— 愛華たん (@aikatan_yuppie) November 10, 2021
加賀まりこ「自閉症を理解してくれなくていい、手を差し伸べなくていいから、微笑んでほしい」
分かる、分かるよ、そうなんだよ#あさイチ#梅切らぬバカ— doyaco (@doyaco) November 4, 2021
この映画見てみたい。親亡き後の不安、今のグループホームの抱えている課題をどこまで一般の人に伝わりやすく掘り下げてもらえるのだろうか。映画の社会的インパクトに期待。https://t.co/EuZcnCW8wF
— 井上雅彦 (@inoue_aba) November 3, 2021
#加賀まりこ さんいいこと言った。
自閉症の人はね
世界で一番
世界平和を願っているんです。
「彼等は世界平和を願っている」
これは皆さんに知ってほしい。
#あさイチ#梅切らぬバカ— あやびん (@HALJP1911) November 4, 2021
梅切らぬバカ観たいなー。
貸切上映とか無理かなあ。
当事者の親って子供の預け先なかったり母子分離が難しかったりで離れられなかったり、色々事情抱えてたりするから貸切上映あると行きやすいんだけどなー。#梅切らぬバカ— ツハ@4才10ヶ月ASD (@Chihachiha15) November 6, 2021
11/12公開の「梅切らぬバカ」を観に行きたいと思っています。加賀まりこさんは実際に自閉スペクトラム症のお子さんをお持ちですが、「そういう方を見かけたら手を差し伸べなくていいので、ぜひ微笑んでください」と仰っていて、自分自身の在り方について考えさせられました。https://t.co/VpkOnEhhI7
— こどもの育ちと教育 カルテット (@teamcocoroLargo) November 5, 2021
本日11月8日(月)朝日新聞
映画「梅切らぬバカ」
俳優 加賀 まりこさんのお話しが心にストーンとおちました。
やさしい気持ちになれる、私もわたしがやるべきことをまわりの雑音で見失わずに生きたい。生きる。 pic.twitter.com/D7788x5g78— Tsan(世田谷区) (@V8ERuu6k5SDNHrY) November 7, 2021
同じような境遇にある方からの共感する声が多くありました。
一般人にはなかなか理解してもらいにくいことであることから、この作品の切り口が一般人の理解を深めるきっかけとなり、同じような境遇の方の救いになるような気がしました。
映画『梅切らぬバカ』を900円でお得に観る方法
そんな話題の映画『梅切らぬバカ』ですが、映画チケット料金がほぼ半額の900円でお得に観られる方法があるのを知っていますか?
その方法とは『U-NEXTの映画チケット割引を利用する』ことで900円で映画が観られます。
以下に900円で映画が観られる流れをまとめています↓
2.【U-NEXT】から600ポイントが付与される
3.【U-NEXT】サイト内で映画チケット割引を購入する(600ポイント+900円)
4.映画館の座席指定券と引き換える
つまり、自分で支払うのは900円のみということになります。
この方法を使えば、一般料金から1000円安く映画を観ることができます。
浮いたお金でグッズやドリンク、ポップコーンなどの購入もできますね。
つまり『U-NEXTの無料会員登録(31日間無料トライアル)』を試してみることで
最新作を劇場で鑑賞するときに映画チケット料金がほぼ半額の900円にできる
というメリットがありますので、ぜひ活用してみてくださいね♪
コメント